Tags

タグ: 未発表作品

春の

日本画、墨、岩絵具、金箔 41x 41cm

春の訪れを感じる”いちご”を多彩な作品でお楽しみいただきます。

シュチエン

円環

F3号
アクリル彩色

ぐるぐると回り続けていく日常。 止まることのない時間。 何かと何かが結びついている。 そんな、人間ならではの宿命を表現して...

Takamasa Takai

WB#1

素材: 白,黒 アクリル板 300×300×5 mm
レザーカッターで切り出した部品を再構成

白か黒かではない世界

Baku

巴川-楠あたり-

F6キャンバスにアクリル絵具

市内を流れる巴川沿いを歩いていたら、雑草や灌木が生えるまま放置された状態の一角を見つけました。夕日に照らされたそこは、幼い頃に見...

紗凪

亀の息継ぎ

チューイングガム、F6画用紙、アクリルガッシュ

習作。 新しい素材を利用して作画したく「チューイングガム」を利用しました。 砕いて溶かして利用してます。 小池の亀が息継ぎ...

Koolhands Haru

枯れ葉、午前8時いつもの場所で

アクリル F6画用紙
シルクスクリーン

特定の場所に何かが合わされば記憶の映像を彷彿させる事があります。 その何かですが、今回は枯れ葉にしました。 枯れ葉の配色、群...

Koolhands Haru

6番枠の競輪選手

作品寸法、F3サイズのキャンバス
画材、アクリル画、
絵具、ターナー、アクリルガッシュ

競輪選手の人物像を描きました。 人物はどこか遠くへ目を見ている感じを想像してください。それは競輪を見にきた観客か、あるいはレー...

トモシ

樹間

油彩画 F6

北海道青池を訪れた時の感動を描きました

伊藤マリー

エデンの園〜禁断の果実〜

F15(650×530mm)
スプレーアート、蓄光粉末、レジン

女性なら誰もが一度は憧れた「プリンセス」と「人魚」をモチーフに、幻想的世界観とを組合せることによる構図の面白さをスプレーと蓄光粉...

JUNGOonlyART

赤富士 春の訪れとともに巣立つ想い

F15(650×530mm)
スプレーアート、蓄光粉末、レジン

北斎も描いた日本国外でも日本の象徴として知られ、普段は青っぽく見える富士山が、主に晩夏から初秋にかけて赤く染まって見える現象の赤...

JUNGOonlyART