Tags

タグ: 日本画

ピアニカ二重奏〜でたらめ〜

910mm×727mm
和紙/水干絵具/胡粉

私が小学3年生の頃、妹が小学校に入学してピアニカを買って家に2台になったとき、ふたりで二重奏をしましたが、なかなかな不協和音なメ...

日本橋うきよ

「どうしたの?(どうしたいの?)」

455mm×380mm
和紙/水干絵具/岩絵具/胡粉

車のボンネットに乗っていた犬を描いた。 どうやって乗ったのかわからない。 どうやって降りるかもわからない。

日本橋うきよ

クリームソーダ

180mm×140mm
和紙/水干絵具/胡粉

色んな色のクリームソーダを描いた。

日本橋うきよ

ファーストピアス

530mm×455mm
和紙/水干絵具/岩絵具/胡粉

太陽の光がカメラのレンズに反射しちょうど耳に光が当たっていて、それがピアスにようで綺麗だったので描いた。

日本橋うきよ

ちゃんくる〜LOVEのLOVE〜

273mm×273mm
和紙/水干絵具/胡粉

飼っている犬を描いた。

日本橋うきよ

まだ言い足りないオレのルーティン

364mm×515mm
和紙/マイネーム/水干絵具/コーヒー

ルーティンPart2を描いた。

日本橋うきよ

オレのルーティン

273mm×273mm
和紙/マイネーム/水干絵具/コーヒー

飼っている犬のルーティンを描いた。

日本橋うきよ

お菓子(可笑し)な世界

910mm×727mm
和紙/水干絵具/岩絵具/胡粉

お菓子に囲まれている巨人になった妹…という可笑しな世界を描いた。

日本橋うきよ

PEOPLE

273mm×273mm
和紙/マイネーム/水干絵具/コーヒー

この作品は高校2年の頃に描いたもので、当時はコロナ禍真っ只中であった。通学のために電車を利用し2年、毎日同じ電車に乗っていると大...

日本橋うきよ

椿

F3号。麻紙、岩絵の具、水干、胡粉

庭の椿は斑の入り方が様々で、咲いている間は毎日眺めても飽きません。

かな