Tags

タグ: 水彩画

注ぐ No.1 ( そそぐ No.1 )

作品寸法 : F40   透明水彩:ターナー色彩   ワトソン紙ホワイト

妻の《初釜》の時 を描いてみました。

森口托馬司

風前の家

透明水彩 Waterford F6
2枚めは途中段階のもの

京都三条、白川の近く。 廃屋らしい家の前に、多量の煉瓦が積み上げられていた。 歴史を刻んだこの家もまもなく消え去ってしまう運...

正木俊行

田植えの準備

Arches F4号 透明水彩

田に水が張られる5月。私のいちばん好きな季節です。

正木俊行

深海の涙

透明水彩、水彩画

この?は海の底に住んでいます この?はずーとずーと住んでいます ある日この?は、目に何か水がついていること 気が付きます ...

繊月

麦風

8号 455 × 380mm
顔彩 色鉛筆

夏の麦畑に風が抜ける様子を描きました。

Kikuko

2色

F4、ウォーターフォード中目、水彩画、ペンスケッチ、固形水彩ウィンザーアンドニュートン

室外からの白い光と室内の暖色の層が面白いと思いました。先にあるのはレコード室。貯蔵しているレコードの数々が、次は誰の演奏を聴ける...

平松 依里子

楽器たちの休憩

F4、ウォーターフォード中目、水彩画、ペンスケッチ、固形水彩ウィンザーアンドニュートン

今は使われていない楽器たち。いつかまたステージで奏でるまでの小休憩をしています。たくさんの人たちの耳を楽しませて来た楽器たちの貫...

平松 依里子

にょきり!

F8、ウォーターフォード中目、水彩画、ペンスケッチ、固形水彩ウィンザーアンドニュートン

にょきっと勢いよく生えた幹からたくさんのソメイヨシノが、さぁ行こうか、と後押ししてくれるように咲いていました。勢いよく描けました...

平松 依里子

道しるべ

76.0×56.0cm、ウォーターフォード中目、水彩画、ペンスケッチ、固形水彩ウィンザーアンドニュートン

新年が始まり、さぁ今年もやるぞ、と思ってた矢先の訃報。沢山の人たちを絵の世界に導いてくれた恩師。生樹の御門をモチーフに書きました...

平松 依里子

5:30

F4、ウォーターフォード中目、水彩画、ペンスケッチ、固形水彩ウィンザーアンドニュートン

真っ暗だった風景がだんだん暖色をはらみながら海を輝かせ豊かな気持ちにさせてくれました。

平松 依里子