Sculpture

彫刻

竜髭菜

45cm×45cm×150cm FRP

法隆寺にある百済観音像の曲線美をアスパラで表現した作品です。

ヒロヤマギシ

K

15cm×20cm×35cm FRP

興福寺の竜燈鬼像に影響を受け作りました。

ヒロヤマギシ

Plastic bag

横約20cm×高さ約25cm
ビニール袋、粘土

レジ袋を使うということに対して、今までは、なんの抵抗もなかった訳だ。だが現在、環境にかかる負荷が非常に、重たくなっていること。ま...

Takamasa Takai

地蔵菩薩

7cm×7cm×20cm・桂・彫刻

みんなの幸せを祈り、世の中の平安を願う地蔵菩薩。

とりくん

「イヴの夜に」粘土細工

寸法横、縦各24cm、高さ26cm
粘土(樹脂、紙、石粉、透明)
アクリル絵の具

クリスマスイヴの夜にサンタは死にました。 沢山の渡されるはずだったプレゼント、それを運ぼうとする遺されたトナカイ。 しかし、...

nendoziker(ねんどざいかー)

「水色公園 8月32日」 粘土細工

寸法横29cm、縦16cm、高さ13cm
粘土(樹脂、紙、石粉、透明)
アクリル絵の具、針金

こちらの作品は四部作のうちの 3作目になります 「水色公園 8月32日」 「赤い踏切 8月32日」 「緑の家 8月3...

nendoziker(ねんどざいかー)

「赤い踏切 8月32日」粘土細工

寸法横31cm、縦23cm、高さ13cm
粘土(樹脂、紙、石粉、木塑、透明)
アクリル絵の具、水彩絵の具、針金、レジン

こちらの粘土細工作品は四部作のうちの 3作目になります 「水色公園 8月32日」 「赤い踏切 8月32日」 「緑の家...

nendoziker(ねんどざいかー)

「緑の家 8月32日」粘土細工

寸法横33cm、縦21.5cm、高さ23cm
主に粘土を使用
樹脂、石粉、紙、木塑粘土など
紙、針金

こちらの粘土細工作品は四部作のうちの 3作目になります 「水色公園 8月32日」 「赤い踏切 8月32日」 「緑の家...

nendoziker(ねんどざいかー)

「銀河鉄道の夜 終点」 はじめまして

寸法24.5 13.3 13.4
樹脂粘土 紙粘土 木材粘土 石粉粘土

初めまして!nendozikerです! 初めて作った大きめの作品です。 銀河鉄道の夜の終点はどこなのだろう? と想...

nendoziker(ねんどざいかー)

女と男

高さ45cm    石粉粘土

男と女の出会い。ほんの少しの会話。そして、交わされたヒ・ミ・ツ。

高井隆正