Tags

タグ: 第14回みんなの美術展応募作品

死角

2024
水彩色鉛筆・ケント紙
728×728mm

視覚は私たちの知覚のほとんどを占め、その圧倒的な力ゆえに表層的な情報に囚われがちである。 しかし、その背後に隠れた本質に気づけ...

Gento

2024
水彩色鉛筆・ケント紙
910×608mm

睡眠中の夢は非現実的でありながら、日常の記憶を整理する役割を持つ。 未来の夢も思いつく範囲では実現可能であり、見えない部分には...

Gento

無辜 innocence

パネル アクリル絵の具 ケント紙 水彩絵の具 ミリペン

見た目だけで全てを判断してはいけない。 罪なきものもいる。 思考は外には見えない。

カワスミハルキ

安寧への祈り

画材と素材、キャンバス、油彩絵の具、テレピン、卵白、ペインティングオイル、筆一式、gぺん、カッターナイフ、ニススプレー。

作品サイズ、F4

手法作業内容、下絵→寒色系→卵白塗り→乾かし→人物の形作成と背景との作成→人物以外黒塗り→乾かし→gぺんでの削り→粉のはらい→ニス塗り→乾かし→完成

作品のテーマが祈りで、彼女を安寧への祈りを命がけで祈るの再現の為、乾きの作業中雨が降ろうが雪が降ろうが取り込まず、そのままにしま...

ラビータ

知恩報恩

寸法:350mm*250mm
素材:天然ひょうたん

知恩報恩とは禅語より命名しています。 「恩を受けていることをしりその恩に報いること」お世話になった方を想い作成しました。 正...

lampraw

The collapsing rabbit

50×30×10
磁土
鋳込み成形

小さな命の死でさえも私の心に大きな喪失感を与えます。心からこぼれ落ちる悲しみは崩れ落ちる花となり、いつかは届くことを願います。

森重沙佑莉

無番地

素材:陶
サイズ:W 230×H 250(mm)

生=死。 生と死はいつも隣り合わせである。現状の私はあるのにないとされる無番地のようだと感じる。用途のあるものに見えるが使い物...

佐々木陽和

影より

1167×1820mm
パネル、スタイロフォーム、接着剤、和紙、墨、アクリル絵具、水性金属発生塗料

絵画は平面、彫刻は立体という概念に疑問を持ち、平面と立体を融合したらどうなるのか、平面と立体の中間領域はどの様なものかを模索した...

佐藤ツクル

障がいのある私の職場

ハガキサイズ10cm×15cm

未発表の新作です。

内海 沙葵

memory

F0(180×140mm)×3
キャンバスに油彩

薪ストーブの中で燃える炭を見ていると、心が落ち着き、自己内省できる感覚があります。その感覚を記録として残すために描いた作品です。

落宰 里沙子